11月23日、鎌倉で手起こし上棟の現場に構造、羽柄、合板プレカット材を納品しました。
これから、小屋梁(化粧、製材所のプレーナーがけの状態)の上に2階の天井仕上げ材のラーチ合板(普通のもの、化粧用ではありません)を上げて貼るところです。
現場までの道が狭く、長材を積んでいたため、トラックが入れず担ぎ込むことになり大工さん,鳶さん、監督さん、皆さんに手伝ってもらい9時30分ごろ荷降ろしが終了しました。
次の物件の打ち合わせと、荷揚げを少し手伝い11時30分ごろかえりました。

鎌倉付近は、いい天気ということもありすごい人出でした。帰る道は、これから向かう車の渋滞、高速の出口も渋滞中、何時間かかったでしょうか?
これから、小屋梁(化粧、製材所のプレーナーがけの状態)の上に2階の天井仕上げ材のラーチ合板(普通のもの、化粧用ではありません)を上げて貼るところです。
現場までの道が狭く、長材を積んでいたため、トラックが入れず担ぎ込むことになり大工さん,鳶さん、監督さん、皆さんに手伝ってもらい9時30分ごろ荷降ろしが終了しました。
次の物件の打ち合わせと、荷揚げを少し手伝い11時30分ごろかえりました。

鎌倉付近は、いい天気ということもありすごい人出でした。帰る道は、これから向かう車の渋滞、高速の出口も渋滞中、何時間かかったでしょうか?